129月2022
月初&週初めということで会議が多かった月曜日の業務を終え、火曜日からは旅芸人の週でしたまずは長年学ばさせていただいている神戸の先輩経営者が創業30周年の記念行…
59月2022
世間では夏休みも終わっているようで、てか、「2学期制」とか昭和にはなかった制度が導入されていたりされていなかったりで、それが原因の夫婦喧嘩もあったりするとかい…
298月2022
コロナ騒動のおかげで団体統合以来開催することができなかったMIRAIぱちんこ産業連盟の夏季合宿を3年ぶりに札幌で開催しました。前身となった日本遊技産業経営者同…
276月2022
6月12日からアメリカ入国時の制限がさらに緩和され、従前必要だった24時間以内のPCR検査による陰性証明が不要となりました(非移民(除:米国市民、永住者)につ…
305月2022
5月らしからぬ暑い週末ですが、今週もニシヘヒガシヘ落ち着きのない毎日でした。月曜日は夕方より都内で首都圏の遊技業界の現場に近しい方々が集まっての勉強会…
235月2022
「企鵝」って、ペンギンのことらしいです。なので、タイトル”Fitst Penguin”を無理やり漢字四字にしてみました。「イノベーター理論」「キャズム…
95月2022
GWも終了、3年ぶりの「行動制限のない」(といっても緊急事態宣言やマンボウがないということで、マスクをするやしないや論争はまだまだ現役ですが)条件下、久々に見…
254月2022
5月末に開催予定の「DXに関する方針作成1日セミナー」に1社様空きができました。DX認定企業3社のトップと担当者が参加しての超実践型ワークショップです。もしも…
184月2022
気温も緩んできました、テレビの中にはは未だ「気の緩みが気になります」的な事を曰う御仁もいらっしゃるようですが、生きとし生けるものは弛緩と緊張の間を律動するもの…
283月2022
二十四節気って、自身としては馴染みがあるようで馴染みがないというか、断片的には耳にするけど体系的に利用することもないシステムなんですけど、そもそも春と秋は昼と…