95月2022
GWも終了、3年ぶりの「行動制限のない」(といっても緊急事態宣言やマンボウがないということで、マスクをするやしないや論争はまだまだ現役ですが)条件下、久々に見…
212月2022
節分を過ぎ、春を迎える前の季節は大荒れ、感染症騒動も落ち着かず、パチンコ業界は新しい遊技機規則に基づいた遊技台のみ(一部地域による少数の例外はありますが)の営…
72月2022
先週の社内での部門積み上げ型年間経営計画のモジュールをもとに、企業・グループ単位での単年度計画と、5年後を見据えた経営計画作成に行ってきました。東北新…
22月2022
1月は、通常であればいろいろな団体・会合で新年の賀詞交歓会が大々的に繰り広げられるわけですが、「まんぼー」というお題に対し、皆さん農耕民族らしい「同調行動」を…
216月2021
昔から「経営資源」として言われていたのが「ヒト・モノ・カネ」。今ではこれに「時間」「情報」「無形資産(知財や顧客基盤)」などを加えることもあります。なかでも「…
103月2021
…
2510月2020
金曜日から2泊3日でEGIJさん主催の管理職向けEGセミナー、第2講に参加してきました。EGとの出会いは9年前になりますが、今回の勉強は、今ま…
410月2020
先週末の話ですが、久しぶりにEGIJさんの主催するエマジェネティックス®セミナーに週末の2日間を利用して参加してきました。初日は色々なワーク中心のプログラム。…
313月2020
釜石を離れ、南三陸へ。道路の整備も進み、復興支援に頻繁に来ていた7−8年前に比べると半分ぐらいの移動時間何度と訪れた南三陸さんさん商店街も恒久施設への移…
222月2020
毎年恒例、今回で12回目となる日本遊技産業経営者同友会主催、各社店長の交流会、通称「熱海塾」へ。熱海駅周辺はここ数年の再開発が進みますが、折からの感染症問題も…