118月2025
お盆休み前の1週間、暑さも酷いことになっておりますが、あちこちでいろいろな方々と「意思疎通」に勤しんでおりましたコミュニケーションモデル、と呼ばれる、かくも複…
48月2025
月末月初の週でした粛々と社内行事もこなしつつ、8月は諸般の事情により種々更新しなければいけないことが細々あることにも対応しております運転免許証は昨年更新してま…
287月2025
何はなくとも、第27回参議院議員通常選挙は終了いたしました昨年12月の公認を受け、業界あげて支援いたしました阿部やすひさ候補は残念な結果になってしまいました結…
147月2025
7月3日公示された第27回参議院議員通常選挙ちなみに、「公示」という表現には蘊蓄がありまして「公示」は、[天皇の国事行為](憲法第7条)を伴…
306月2025
人の営みと”コミュニケーション”は不可分ですねでも”コミュニケーション”って、わかっているようでわかっていない言葉です一説によると100以上の定義があるそうで…
26月2025
6月(水無月)ということで、水はないことないけれど、まぁ本当に時間は有限ですね人の移動もコミュニケーションの一環で、本当に交通網が便利になり、携帯電話の電波網…
55月2025
なにやら「地の時代から風の時代」だそうですナンノコッチャ見当つかなかったので、ChatGPTくんに聞いてみました「地の時代から風の時…
144月2025
Geminiくん、「社会学」とはなんですか?AI による概要詳細社会学とは、社会の仕組みや人間との関係を研究する学問です。社会のあ…
243月2025
前回投稿から中2週間、なかなかの混沌っぷりを見せている我が行動記録ですが、これもまさに啓蟄の候Googleカレンダーがなかりせばこなせない予定なのか、Goog…
242月2025
昨年末から、質・量共に、心身のキャパシティを超えてる感じの時間が続き、全くエントリーできなかった本ブログも、歯を食いしばって生存していることをお伝えするために…