1411月2022
なんか先週はあちこち行ったなぁ〜とか考えているうちに、なぜか週頭から高知県に来てました共に学ぶ経営者仲間との交流会、前年に引き続きの開催狭い日本ですが、少しの…
711月2022
世間の流れに遅れること1ヶ月、当社でも2023年4月入社予定の内定者を迎えての内定式を開催しました新型コロナ騒動からの回復と、長期事業構想の変化、市場の変化に…
3110月2022
10月も終盤に差し掛かり、下半期の営業スタートとしては悲喜こもごも・成果と反省が入り交じる1ヶ月となってきておりますが、「留まることは退歩なり」で逮捕されちゃ…
1710月2022
10月11日より全国旅行支援の開始・外国人観光客受け入れも制限解除となり、旅行を軸としたサービス業の需要拡大が期待されます率先垂範するという意味ではないのです…
199月2022
どうも最近できる(それも都心に)飲食店は、”インスタ映え”に重きを置きすぎているように感じるのは、自身の加齢のせいでしょうか?たしかに「人は見た目で判断される…
238月2022
世間が「お盆休み」期間、我々余暇産業は一番の繁忙期に突入ですそれにしても最近の集中豪雨はすごい週末、学生時代の友人たちとの旧交を温めに、友人の一人が勤…
28月2022
1週間、更新を怠けてましたここでやめると再開がどんとつらくなるので、2週分まとめます7月19日に東京ドームホテルで行われたスマート遊技機フォーラムに参…
187月2022
2022年7月10日から翌朝まで、業界をあげて応援していた木村よしお先生の選挙結果を多くの同志と見守りましたが、5,000票弱至らず、次次点という結果になって…
305月2022
5月らしからぬ暑い週末ですが、今週もニシヘヒガシヘ落ち着きのない毎日でした。月曜日は夕方より都内で首都圏の遊技業界の現場に近しい方々が集まっての勉強会…
235月2022
「企鵝」って、ペンギンのことらしいです。なので、タイトル”Fitst Penguin”を無理やり漢字四字にしてみました。「イノベーター理論」「キャズム…