今年は全国で地方選挙が行われるわけですが、複雑で不透明な時代を反映してか、なかなか明確な争点というものも広まっていないような気がします
企業においても「問題発見」が占める重要性はAIの台頭という環境もあり、ますます大きくなるわけで、そういう意味では挑戦できる環境(物質的にも精神的にも)づくりは大切ですね
206回目の環境整備点検も、マンネリ・形骸化させることなく、時代に対応した変化を毎回取り入れることで、「進化するルーチン」を最もわかりやすく体現しています
行程の一部を就職活動中の学生に開放し、当社の取り組み理解の一助にしてもらっていますが、「DX」という単語が前面に出すぎると、現実現場の具体的なアナログ活動を忌避する人材なんかも集まってきちゃって、それは当社の求めるところと異なるわけですから、最初のキャッチフレーズとか非常に大切ですね
全日遊連・MIRAIぱちんこ産業連盟という業界活動も自分の中の転換点を迎えます
自社の活動を支えてくれる環境は、過去の方々が汗水たらして作ってきてくれたものであり、自分も自社のためのみならず、より多くの存在のために果実を実らせていきたいものです
週末、お誘いに乗ってついうっかり宮崎に出向いての交流会に参加しました
今年50周年を迎えるダンロップフェニックストーナメントが行われるフェニックスカントリークラブで木っ端微塵にされてきましたが、宮崎県遊協理事長様との遭遇やら、空港で食べたチキン南蛮がアホほど美味かった件や、新幹線が回ってこないことでなかなかの不遇をかこっている宮崎県の魅力を堪能できて大満足の1泊2日でした