昨年末から、質・量共に、心身のキャパシティを超えてる感じの時間が続き、全くエントリーできなかった本ブログも、歯を食いしばって生存していることをお伝えするためにも、完全フェードアウトはまずいということで、差し当たって今月の活動を端折った一発で締めてみたいと思います
社内の懇親会で新旧紙幣の流通状況を確認し合ったり、



南国を称しているはずなのに、関東より寒い宮崎で野外活動と胃腸活動に勤しんでみたり、





週末にそういえば言ったことのなかった自慢の大規模商業集積を垣間見てみたり、



地元千葉を代表する変態品揃え飲食店で旧交を温め合ったり、




大きな転換点を創れるか?という団結の会に馳せ参じてみたり、




岐阜県の優良老舗企業様のDXからめちゃめちゃたくさんの勉強をさせていただいたり、



新宿歌舞伎町は、すでにして「KABUKI-CHO」なんだなぁということを現地確認させていただいたり、




「AIと、ねぎせいろと、新春の集い」では歌のタイトルにはならんわなぁ、という一日を過ごしてみたり、



理事会で訪れた某地、料理を見ただけでどこに行ったかおわかりでしょうか?という謎解き出してみたり、



翌日は某地南部の大型店を駆け巡ってからの、





AIとバレーツアーと組織活性化の夜更けの勉強会でヘロヘロになったり、




千葉県民の社会科見学といえば専ら醤油工場だったから、なにげに人生初国会だったり、


そんなこんなで、なんとかつつがなく生存しておりますので、引き続きのご指導ご鞭撻よろしくお願い申し上げます