(株)ヒカリシステム社長 |千葉県中心にパチンコ店、温浴施設、宿泊施設、介護事業、システム開発、YouTube、サイト&動画制作など幅広く経営

  1. グルメ

地風転換!

なにやら「地の時代から風の時代」だそうです

ナンノコッチャ見当つかなかったので、ChatGPTくんに聞いてみました





時代地の時代(〜2020)風の時代(2020〜)
主な価値観所有・物質・安定情報・自由・流動性
社会構造上下関係・組織重視ネットワーク・個人主義
成功の定義お金・地位・安定した職業情報発信・影響力・柔軟な働き方
キーワード固定・所有・築く流動・共有・つながる


うーん、Geminiくんにも聞いてみようか


・・・まぁ、なんかの変わり目にいるっぽいということで


ゴールデン・ウィーク、店舗は年に数度の繁忙期間ということで、普段お越しになるお客様も、普段はお越しにならないお客様も、多用なお客様をお迎えする大変な時期ですが、現場力ゼロの私めがうろちょろしてても迷惑だろうということもあり、いつも通りww全国サーカスツアーをやってたりします
いえ、本当はストラクチャル・ホール理論で言うところの「結節点」としての機能を発揮し続けているというのが言いたかったことなのですが

ときには外部でのブローカー、ときには内部のオーガナイザーということで、腰の軽さフットワークの良さだけが拠り所の自分としては、外で拾ってきたものを内に収め、内で育てたことを外に開陳するという、小さくはありますが循環ポンプの一端を担っているという自負のもと、徐々に上がりつつある気温に負けない体力を保たねばな、と思う次第です


連休明けには、我々が歴史に一つの足跡を残すための大きな挑戦への重要な集会がありました
世の中の変化にルールが追いつかないことも新たな価値創造にとっては好ましくない環境です
批判のための批判、利己心に振り回された言動を、少しでも「真善美」な感じが広がる方向に振り向く機会がこの世の中に増えることを祈念しつつ、ルールをしっかり踏まえて、残された期間役割を全うしたいと思います

自分の周りの強いつながりだけでは失いかねない視野・視点を再発見するためにも、多用な環境をわたりあるき体感することは意味のあることかと思います
古くから「心身一如」なんて言葉があったり「健全な精神は健全な肉体に宿る」なんて教えがあったり、多数の頭の良いと言われていた人たちが様々な言葉で言ってるぐらいですから、健食・健眠はとても優先順位の高い活動だと重ねて言わざるを得ない感じです

そして抽象と具象の往復運動
情報は実行に移すための資源であって、実行に移さない情報はただのデブリです
自分たちの狭い領域内だけの常識で「わかった」とせず、「わからないことがわかった」ということを生涯かけてやり続けることは、賽の河原とも違った、実に明るく楽しい、理想に向かうことなんだと思います

「地か風か」、という発想もありだけど、「地も風も」という発想もいいよね、とまとめつつ、5月もよろしくお願い申し上げます

グルメの最近記事

  1. 地風転換!

  2. 実践革新!

  3. 連結社会!

  4. 春的祭典!

  5. 知能混沌!

関連記事