109月2024
ゆっくり移動した台風10号サンサンの残り香を感じつつ、1泊2日で那覇に行ってきました昨年に引き続き、沖縄県を舞台に選んだ一般社団法人 全日本学生遊技連盟が主催…
99月2024
『十年偉大なり、二十年畏るべし、三十年歴史なる』という"中国由来"らしい格言には実は続きがあって、曰く「五十年神の如し」らしいですちなみに原典も知りたかったの…
39月2024
8月は旧同友会時代から恒例となっているMIRAIぱちんこ産業連盟の夏季合宿ですときには商売敵にもなることもある各同志企業の経営者、幹部社員が一同に介し、寝食を…
198月2024
「社会的表象理論」というものがあるそうですが、「モノからコトへ」というスローガンにそこかしこで触れるような昨今、わかりやすく言うと「イメージで価値が変わる」と…
297月2024
前回の投稿から1ヶ月あまり、サボりにサボりまくったのは7月の行動量&情報量が私のキャパ超えだったからではないかと思われます、それぐらい毎日が充実した7月も気が…
196月2024
さる6月11日は弊社も加入する日本遊技関連事業協会(日遊協)の通常総会でした前日ラスベガスから帰国したばかりでしたが、大切な会合なので時差ボケなどの弱…
126月2024
今回の投稿はページ数多いですよ〜!月曜日、所属する東濃遊技業組合初の試みとなる組合としての地域活動へのボランティア参加、ということで、ダイナム…
275月2024
日曜から経営者仲間達と濃密な情報交換を、ということで日帰りの電車ツアーを強行です雨も若干心配されましたが、終わってみれば我々の日頃の善行が幸いしたのか、まさに…
294月2024
ゴールデンウィーク前の月末週、気温とともにエントロピー増大の法則で、質の高いエネルギーを質の低い(使いやすさという意味で)エネルギーに変えまくる、まさに「空気…
154月2024
先日武蔵野サポート企業の地域勉強会で千葉メガネの阿部社長に教えていただいたスマートグラスを買ってみましたペーパーレスが浸透するに連れ、最近複数画面を用いての作…