(株)ヒカリシステム社長 |千葉県中心にパチンコ店、温浴施設、宿泊施設、介護事業、システム開発、YouTube、サイト&動画制作など幅広く経営

  1. グルメ

南九州熱!

3日目は午前中は桜島を眺めながら錦江湾を半周回って黒酢の里・桷志田(かくいだ)さんへ

2万個のツボが並ぶ壺畑は、自重により台風などがあっても特に避難させる必要もなく、3年から長いものだと15年も時をかけて熟成させるのだとか
隣接するレストランで昼食を頂いた後に、付帯する直売所の「売り方」が大変力強く、自社の販売においても「まだまだできる」点を気づかせていただきました
特に試飲・試食の大切さは、受動的な消費者の五感を刺激して購買欲を引き立てる、デジタル/オンラインに無い店頭販売の強みですね
ここを促せる店員の有無で、同じ条件でも成績というのは大きく変わってくると改めて思います

その後、霧島神社・南洲公園を巡ったのち、薩摩藩主が別邸として使っていた仙巌園姫の間にて伝統的な薩摩料理を体験しました


今回鹿児島市で逗留したSHIROYAMA HOTEL kagoshimaさんの朝食がテレビ番組で紹介されていたと聞き、中でも「卵かけご飯」が話題になっているとのことだったので、調査しないわけに行かないだろうということで食べてみました
ちょっとした枕詞・ラブストーリーがつくことは本当に大切だなぁとしみじみ感じた次第です
あと、ホテルで長濱ねるを見つけることができなかったのが若干心残りだったでしょうか

昨晩も訪れた集成館・仙巌園を再訪、薩摩切子と江戸切子の違いや、島津斉彬公が「蘭癖」と呼ばれた祖父の影響と、古くから琉球方面からのプレッシャーを受けつつ、いち早くイギリスに負けた(!)経験を活かしてこれだけの先進性をもった施設を作っていたというエピソードを改めて拝聴し、安閑と「なにかあったらまずいから」という人だけで構成される組織集団では攻めるどころか護ることもままならないんだろうなぁと思った次第です

また、斉彬公の頃の殖産は実は失敗の連続で、それを支えきる財力が薩摩藩にあったという歴史からも、やはり日頃から現金を有していることの大切さを感じます
批判するわけではないけれど、最前線の現場で戦っている実際に資源を使う人と、帳簿上で資源を動かす権限を握っている大本営にいる人の緊張感の隔たりが多くの悲劇を産み出している歴史は古今東西繰り返されていることであり、だからこそ現場に資源と権限をしっかりと送り込むことが「殖産興業」のためには絶対大切な要素です

ぼーっとしている人の安心と安定のために費やす時と金の浪費は、残念ながら時代が許さないです
はっきり言って、今の日本の停滞の最大要因は事なかれ主義をすくすくと育んできた全国民の「意識」であり、安易に独裁者の登場を嘱望するような風潮が生まれる前に、主権者一人一人が覚醒していくことが大切なんだよ、アムロくん!!!

・・・とかなんとか考えているうちに、いつのまにかバスは一路指宿に向かってまして、「関東は寒いよー」というニュースを横目に、Tシャツ1枚で十分な南国らしい気候の中、久しぶりの砂風呂と、逗留先が特別のご縁をお持ちとの森伊蔵さんによる、絵にも描けない浴衣パワーな夜を過ごしました


時の経つのは早いもので、振り返ってみると光陰矢の如しな最終日です

最後の最後まで好天に恵まれたまま、宿を出立した後、知覧の地に向かいます
コロナ以前までは毎年入社直前の内定者と訪問していた知覧、17-18回目の来訪となると思いますが、今回の平和祈念館は修学旅行や企業の研修旅行で若い来館者で記憶にないほど賑わってました
今回はごく短い時間しか滞在できませんでしたが、当社も来春に迎える新人を一人でも多くこの地に連れてきたいと思います


知覧を離れ、空港に向かう途中再び鹿児島市内へ
このメンバーでともにする食事もこの昼食が最後です
何度もともに旅行させていただいた経営者の方々も多数いらっしゃいますが、今回始めてご一緒させていただいたメンバーの方々ともごく短い時間でざっくばらんなお話ができるようになるというのは、やはり「人は集団の生き物」であり、かつ、それぞれの参加者がそれぞれの人間集団を引っ張る中心メンバーであることから「社交力」というのはこの世で事を成すにあたって欠かさざる要素なんだなぁと思います

やりすぎて体を壊してしまっては元も子もありませんが、人里離れたところで霞を食って命脈を永らえたとて、なんのための長寿なのかということが(少なくとも自分には)理解できません

知覧に立ち寄ったから、というわけではありませんが、自らの人生に明確な区切りをつけられた人たちだからこそ発揮する力を感じてしまうと、繰り返しになりますが「失敗しないように、失敗しないように」という人生ではなく、「何を成すべきか、如何にすれば事は成るのか」ということに専心したいと改めて思います

昼食後、最後の視察地は戦前はその存在すら口に出すことを戒められていたという”示現流”を継承する資料館を視察させていただき、木刀というか木の棒を使った打ち込みも指導いただきました

現在でも小学生も含めた数十名の方々がこちらの道場で稽古をしていると伺います
自分は小中学生時代に剣道部だったのですが、まったく異なる体の動かし方の中に、非常に実戦的・実践的な原理原則があるんだなぁと感じた次第です

幕末の維新を成し遂げる土壌の一つに、「剣」という共通の舞台でともに切磋琢磨し合った人間関係があったと聞きます
今回も本当にエネルギッシュな実績を上げていらっしゃる企業経営者の方々と交流する素晴らしい機会をいただきました
自社・同業者との強い結びつきだけでなく、異業種・遠隔地との弱い結びつきを、今の時代のインフラを活用しながら広げ紡ぎ成果につなげることも、新たな価値をこの世の中に輩出していく役割を担う上で非常に重要だぜ!と書き残して、来週以降の自身のスケジュールを正当化して本稿を締めたいと存じます


DXが組織を変える!!会社を変える!!

・「DX」ってなに?
・「DX認定」ってなに?
・中小企業に関係あるの?
⇒一つでも当てはまった社長様、ぜひ一度覗いて下さい

”DXに関する方針”作成1DAYセミナー

・無手勝流、自己流のデジタル化で社長も社員も疲れてませんか?
⇒幹部と一緒に会社を変える「道具」を自分達で作って解決!
●大好評に付き毎回企業様数限定で開催させていただきます●

「DX認定取得事業者」取得サポート 

我々は現場を持たないコンサルタント業者と違い現場を有する事業活動を行っております。
DX推進においてうまく行かないケースが多数報告されているのも事実です。
現場を持ち、そのような問題に日々取り組む我々がサポートさせていだきます。
お問い合わせはこちら!

1

2

グルメの最近記事

  1. 時空変調!

  2. 新鮮生活!

  3. 自北至春!

  4. 美味美学!

  5. 陽転好転

関連記事